賛否両論あるものの、“おんせん県”の名称を勝ち取った大分県。その誇りと証に、6時の場所に堂々と『温泉マーク』を採用したのが、『ご当地三浦』の『日本一のおんせん県モデル』。
時計盤上に詰め込まれた大分情報も、“知る人ぞ知る”貴重なものばかりだ。時計盤上で一人オーラを放つのが、多くの人が手にしたがる『福沢諭吉』。彼が描かれた1万円札にちなんで、1時の場所に採用された。実は、諭吉は大分で幼少期を過ごしている。この貴重な情報は、他県出身者がこの時計を目にし、首を傾げた時に、そっと伝えると良いだろう。
また、3時の場所には『麦』の文字。小麦とも麦チョコとも違うその姿は、実は『麦焼酎』を見立てたもの。実は、麦焼酎の全国トップシェアを誇るのが、大分県産。3時の場所に描くことで、アフターファイブへの夢を募らせ、ラストまで駆け抜けることができるだろう。
さらに9時の場所にあるのは、大分特産の『かぼす』。『すだち』と間違われることも多いようだが、大きさが微妙に違うという。ただ、時には大分県民が『すだち』に対し、『かぼす』だ、と言い張るケースも。
大分県出身者なら、時計盤上に描かれたその絵をしっかりと心に焼き付け、決して争い事が起こらないように気を付けていただきたい。
スペック情報は間違っている場合があります。あんまり信じないでください。
スペック |
---|
性別 | ユニセックス |
---|
モデル | 大分 |
---|
縦×横×厚さ(mm) | 約45×40×12mm |
---|
ベルト幅(mm) | 約22mm |
---|
腕回り(cm) | 約17〜21cm |
---|
重さ | 約54g |
---|
文字盤カラー | オレンジ |
---|
ベルトカラー | ホワイト |
---|
ケース素材 | プラスチック |
---|
ベルト素材 | レザー |
---|
風防素材 | プラスチック |
---|
防水機能 | 完全非防水 |
---|
ムーブメント | クオーツ |
---|
付属品 | 専用ケース、取扱説明書 |
---|
保証 | メーカー90日間保証 |
---|